鰻屋探訪記 / 全一覧
217件
-
岐阜のひつまぶしを東京で ひつまぶし 美濃金 神田本店 上野・浅草・日暮里
ひつまぶしはカリカリに焼かれた地焼きに限る。東京でひつまぶしを食べることは無いのだが…
-
京風な洗礼? 鰻 まえはら 赤坂・永田町・溜池
虎ノ門のビル街はここ数年で大きく変わり、地下鉄の駅までできた。中でも虎ノ門ヒルズビジ…
-
うなぎハムと北海道のお酒 蒲焼 うなよし 築地・湾岸・お台場
うな重のご飯は、ちょっと硬めでパラパラとしているのがいい。タレは少しだけかかっていれ…
-
雨に濡れずに行ける鰻屋 天然うなぎ 町田双葉 町田・稲城・多摩
町田の小田急百貨店9階にある鰻屋さん。百貨店のレストラン街ゆえになのだろうか、店員さ…
-
うな重前の肴にうっとり うなぎ高瀬 立川市・八王子市周辺
「うなぎ天ぷら」とは珍しい。しかも美味ときた。お酒は「月の輪」。岩手のあたたかみのあ…
-
荒木町の人良し、味良しな名店 宇な米 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
大将が焼き場からお帰りのお客様に頭を下げて無言で見送っている。そして女将はお店の前で…
-
こだわりと謙虚さと すが原 中野~西荻窪
このお店のこだわりは好きだ。 メニューとともに案内があり、そこにはこう書かれている…
-
このスピードには眼を見張る うなぎ すみの坊 本町店 沼津・伊豆半島
7月の中旬。梅雨も明けていないのに関東は連日の真夏日。まさに鰻日和。青々強い晴天なの…
-
棋士の御用達 ふじもと 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
将棋会館のお膝元、ふじもと。こじんまりとした店内は大将の愛嬌の良さが心地いい。棋士の…
-
濃くて甘くてふくよかな鰻 うな長 その他
コイアマなタレ。濃くて甘い。鰻は柔らかくてふくよかな身。粒の揃った米。行列になること…